伝わったことが伝えたこと。

オフアイストレーナー兼ボディスタイリストのkeikoです。あっという間に金曜日ですね。
そして、月末上期締めでお忙しい方も
いらっしゃいますね。私もその1人です。

今日のタイトルの主旨は

「コミュ力」

ですよ。
「カ」は「ちから」です。
「外国人に日本語が通じない」
のではなく

「母国語が日本語の日本人に日本語が通じない」

ということです。
なぜこのタイトルにしたかというと、
生活していく上でコミュニケーション
ってとても重要です。
「日本語が通じない日本人」が結構
多いなと日々感じることが多いので
こんなタイトルにしてみました。
今日はちょっと辛口の内容です。

そんな人に出会いうんざりすることも
素直にあります。
そのうち相手しなくなります(笑)

私がそういう人に必ず言うのは
「誰が?」「誰に?」「結論は?」
これって実は会話の中でとても重要
なんです。人は自分のいいように解釈
する癖があって、そこを押さえて
おかないと後々面倒なことになる
こともあります。ビジネスなら尚更
お友達との会話もそうです。

私は自分から話すときは、まず結論を
お話して、背景や理由をお話すること
が多いです。前置きの長い人いますよね。
疲れます.. 私はいつも重要な会話の時は

「結論からお話していただけませんか?」

とお願いします。

たぶん、ちゃんと相手に伝わって
ない人は、思いつくままに話して
いるので伝えたいことが伝わら
ないのだと思います。
言葉を発する前に1度頭の中で整理
することをお薦めします。
他愛ない会話の中でも少し意識する
だけで練習になります(*^-^*)

私は特に重要なことは

「キーワードだけメモして」

伝えたいことが漏れないように
話します。

あなたは、お話するお相手に会話が
ちゃんと誤解なく伝わっていますか?
ちょっと胸に手をあてて振り返って
みてくださいね(*^-^*)

「相手に伝わったことが、

  自分が伝えたこと」です。

相手の理解力も多少影響してきますが
基本は「相手に伝わったことが自分が
伝えたこと」なので、相手に伝わって
いない時は、「自分がうまく伝えれて
なかったんだな」と思うことが大切
です(*^-^*)

思ったことが伝わればお互い気持ちいい
ですね。






Athbody training~アスボディトレーニング~ピラティス&ボディスタイリング&大人フィギュアスケーター向けオフアイストレーニング

ピラティス&ボディスタイリングを中心に元フィギュアスケーターによる大人フィギュアスケーター向けオフアイストレーニングも主催。体づくりとパフォーマンス&スタイルアップをサポート。主催者本人も元フィギュアスケーターの大人フィギュアスケーターであり選手時代の感覚を戻しつつ体の使い方を日々研究中。一般の方でも受けていただける1回30分で確実に見た目が変わる3Dボディセッションあり。

0コメント

  • 1000 / 1000