朝から足裏ゴロゴロ

オフアイストレーナーのkeikoです。

まだこんなに暑いのに雑誌は、もう秋冬特集が始まっていますね。

秋冬ファッション、秋冬メイク、秋冬グルメ。

私のPhoto stylingの今月の課題も「秋」でどうしようかスタイリング

に頭を悩ませています。課題が合格したらまたお披露目します。

ここ最近、足ネタばかりで、先日は

「脚をささえているのは足」

ということで「足のアーチ」について書きましたが、今日は、

「足裏」

です。

私は足裏マッサージが大好きで、台湾に行ったら必ず行きます。

日本でも行きつけの足マッサージ屋さんがあります。

そして、私自身人に足マッサージできます^-^

足裏って凄いんですよ。写真の足裏マップのようにツボがたくさん

あって体の不調を知ることができます。

なので、常に足裏をほぐすことは私の中ではとても大事なことだと

思っています。

その理由は


・第二の心臓と言われている。

・約60~70の反射区(ツボ)があり体が異変を起こすと対応するツボ
が固くなったり、カサカサしたり、足の状態で健康状態を確認できる。


というわけで、私は今日のブログのタイトルの通り、

「朝から足裏ゴロゴロ」

して、足裏をほぐしています。朝から、会社のデスクの下に足をゴロゴロする

ローラーを置いて、痛気持ちいいくらいの圧で足裏を押しています。

足裏がポカポカして、冷え性にも良さそうです。

家に帰ったら、寝る前に

「かっさ」

で足をごりごりしています^-^


ゴロゴロやかっさがない方は、ペンの先やもちろん指でも足の裏を押してみて

痛いなと思うところをほぐしてみてくださいね。今日添付している足裏マップ

も参考にしてみてくださいね。マッサージ棒は100円ショップでも売っていますよ。


オフアイストレーナーなのですが体のことが好きで毎日こんな記事になって

しまいます。これからフィギュアスケートのこと、トレーニングのことを

書いていきますね。楽しみにしていてください。


Athbody training~アスボディトレーニング~ピラティス&ボディスタイリング&大人フィギュアスケーター向けオフアイストレーニング

ピラティス&ボディスタイリングを中心に元フィギュアスケーターによる大人フィギュアスケーター向けオフアイストレーニングも主催。体づくりとパフォーマンス&スタイルアップをサポート。主催者本人も元フィギュアスケーターの大人フィギュアスケーターであり選手時代の感覚を戻しつつ体の使い方を日々研究中。一般の方でも受けていただける1回30分で確実に見た目が変わる3Dボディセッションあり。

0コメント

  • 1000 / 1000