+@ その2

オフアイストレーナー兼ボディスタイリストのkeikoです。昨日の食事編、いかがでしたか?私の周りには、食事というより食品に詳しい人が多いのでその影響で気をつけるようになりました。面白いですよ。

今日は、生活編です。
これもシンプルです。

一言で言うと

「セルフケア」


です。ボディスタイリングってメイン筋膜
ですが、その他に、リンパを流したり、ツボを刺激したり、お風呂にゆっくり浸かったり、毎日決まったポーズをするなど。
セルフケアって続けたら必ず何か変わってくるのですが、仕事で疲れて何もできない日ももちろんありましたけど「セルフケア」と言う意識をまず持つことがとても大切だなとこの半年でわかりました。
それと自分に合うセルフケアがきっと見つかるので色々試してみるのも楽しかったです。
最近はパターンが決まってきて、ボディスタイリングのセルフケア、ホームローラーで痛いところをほぐす、開脚セルフ、ツボ押しくらいです。昨日はちょっと怒り爆発な出来事があったのでボディスタイリングのセルフケアをしたら体が伸びてすっきりしました。

あなたのお気に入りのセルフケアは何ですか?

ボディスタイリングセッションでは、お家でできる簡単なセルフケアもお伝えしています。

Athbody training~アスボディトレーニング~ピラティス&ボディスタイリング&大人フィギュアスケーター向けオフアイストレーニング

ピラティス&ボディスタイリングを中心に元フィギュアスケーターによる大人フィギュアスケーター向けオフアイストレーニングも主催。体づくりとパフォーマンス&スタイルアップをサポート。主催者本人も元フィギュアスケーターの大人フィギュアスケーターであり選手時代の感覚を戻しつつ体の使い方を日々研究中。一般の方でも受けていただける1回30分で確実に見た目が変わる3Dボディセッションあり。

0コメント

  • 1000 / 1000